お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
※鎌倉市外にお住まいのお客様は、神奈川県版または全国版をご覧ください。
お得意様から「今年もマツの手入れをお願いしたい」とご連絡いただきました。
「普段、飼い犬を庭に放す際にマツの枯葉が足に刺さったりする為、なるべく透いてほしい」との事で、透き具合を確認頂きながら作業を行いました。
他の木はご自身でお手入れをされていますが、「マツは自分で出来ないので、1本だ …続きを読む
毎年ご依頼頂くお得意様です。
「1本だけ大きい木があり、自分たちでは届かない為お願いしたい。」とご依頼頂きました。
2階からも見える様に、透かし具合を確認して頂きながら切らせて頂きました。
また来年お手入れにお伺いします。 …続きを読む
お得意様から「マツの手入れは自分達では出来ないので、お願いしたい」とご依頼頂きました。
お手入れのタイミングについて「マツのお手入れや花が咲く樹木・実がなる樹木は、咲き終わり、成り終わりにお手入れした方がいいですよ。」とお話させて頂きました。
初めてのご依頼の時に「1本だけでもお伺いしま …続きを読む
毎年この時期に伺わせて頂いてるお得意様です。
樹木が大きく、ご自身でお手入れが出来ないとの事でご依頼を頂きました。
お客様が希望される高さまで下げ、透かし具合も見て頂きながらお手入れさせて頂きました。
来年もこの時期にご予約を入れさせて頂いております。 …続きを読む
年に1度、マツのお手入れに伺わせて頂いているお得意様です。
「他の木は自分達で切ってるが、マツだけは出来ないのでお願いしたい」とご依頼いただきました。
「1本だけでも来てくれるので、安心してお願い出来ます。」とおっしゃって頂きました。
1本のみのお手入れでも伺わせて頂いておりますので、 …続きを読む
「マツは自分で手入れできない為、またお願いしたい。」とのご依頼です。
「どのくらい透くか」を見ていただき、お客様のご要望に合わせてお手入れ致しました。
他の木は、お客様ご自身でお手入れされているとのこと。「手に負えなくなったらご相談下さいね。」とお話させていただきまし …続きを読む
年1回、ご依頼くださるお客様。
「大きい木1本、お手入れをお願いしたい。」と、ご要望です。
毎回、剪定加減を確認されますので、
ご希望に合うように、お手入れいたしました。
「1本でも来てくれるので、本当に助かっています。」
と仰っていただきました。
また次回もよろ …続きを読む
生垣のお手入れのご依頼です。
生垣というと刈り込むイメージが強いですが、今回はマサキの生垣を剪定して仕上げました。
長さ約10mの生垣ですが、生垣の外側にフェンスがあり、そのフェンス プラス15cmくらいの高さで切り揃えて行き、高さが揃ったところで庭側に飛び出している枝を切り仕上げました。
…続きを読む
「電線に枝がかかっているアオギリを剪定し、葉の無い状態にして欲しい。」とのご依頼です。
二年に1度ご依頼いただいている作業ですが、毎回まったく葉の無い状態にしても二年経過するとまた電線に掛かるくらい枝が伸びるようです。
今回も木に登ってみると道路に沿って走っている電線に絡むように枝が伸びてお …続きを読む
2024.10.29
2024.06.14
2023.11.25
2023.11.25
2023.09.03
2023.08.23
2021.09.06