お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
「庭木が大きくなり日当たりが悪くなってしまった。お隣へ張り出した枝もあり、落葉もすごいのでスッキリ切ってほしい。」とのご要望でした。
写真でもお分かりのように、とても大きく立派なカエデでした。私がこれまで切った中でも最大級かもしれません。
初夏の季節ですので、あまり大きな枝は落としたくないの …続きを読む
お隣にハミ出し始めた“ヒトツバタゴ”と、“ヒイラギ生垣”をサッパリしたいとのご相談です。
写真に写っているヒトツバタゴとは別に、庭の反対側にもう一本のヒトツバタゴとモモの木もあり、こちらも同時に剪定させていただきました。
日当たりが良く、風通しも良い環境のおかげか、ヒトツバタゴ(ナンジャ …続きを読む
「空き家となり、しばらく放置されていたご実家のお庭が荒れ放題となり、何とかしたい」とのご相談をいただきました。
玄関前も草が伸び放題で、どこからともなく生えて巨大化したピラカンサや、ツタが絡まり生い茂ったサルスベリなど、手がつけられない状態でした。
家の周りはぐるりと同じような状態でした …続きを読む
シンボルツリーのハナミズキをはじめ、マキ、キンモクセイなど全部で6本のお手入れをご依頼いただきました。
「伸び過ぎた木をさっぱり整えたい」とのご希望です。(ツツジのみ、これから花の時期なので手を付けず。)
同時に、芝のお手入れや、裏手の砂利部分の雑草対策についても困っておいででした。
…続きを読む
これまでご自身でお手入れされていたそうですが、体の不調(肩痛)で難しくなりご依頼頂きました。
お手入れの方法もこれまでは自己流でやっていたと仰っていました。なので、本来どのようなお手入れが良いのかをとても知りたがっておいででした。
また、風が強い場所に庭木が植えてあるので、強風時の心配も …続きを読む