お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
年2回、指名でご依頼いただくお客様宅でのお手入れでした。
ご要望は「いつも通り、近所に迷惑をかけないスッキリした感じでお願いします」とのことでした。
この時期のマツはみどり摘みが主なお手入れとなります。
今後どのような枝を作っていきたいかをイメージして緑を摘むことが大切です。
ご要望のス …続きを読む
「樹が大きくなりすぎて、落葉も良く出るため、近隣から苦情をもらってしまった。今回は高さを下げるだけではなく、隣に向かっている枝は全て付け根から切ってほしい」とのご要望でした。
元々の高さが12m程あり屋根を超えてしまっていましたので、高さは2階の雨樋より少し下げ、隣のモクレンと高さを合わせるよ …続きを読む
ここ近年ご指名を頂いているお客様で、今年もいつものように手入れをお願いしたいとのご依頼をいただき、剪定に伺いました。
もともと枝数が多いわけではなく、樹勢もそこまで強いわけではないので、主に古い葉とごわごわしている込み入った葉を中心に、ほぼ鋏を使わずに葉をむしってスッキリとさせました。
…続きを読む
「今年はどの樹も伸びがよく、だいぶこんもりしてしまったので、いつもの如く透明感を出してもらいたい。」とご依頼いただきました。
輪郭や大きさは変えないで、茂りが多い箇所を中心に透明感が出るように剪定しました。
「この暑さが余計込み合っている樹には可哀想に感じていたので、風通しも良くなって樹 …続きを読む
「細かな草が沢山生えてきてしまったのと、全体庭木が伸びてきてしまったため、いつものようにキレイにしてほしい」との要望でした。
時期によってお花の季節が異なりますので、お花の要望と、その木の成長具合を相談しながら、お手入れをさせて頂きました。
下草も、シダを残したり、その時の季節感によって微妙 …続きを読む
ご新規のお客様からのご依頼で「今までは自分と息子たちで何とか手入れしていたんだけど、大きくなりすぎて手に負えなくなってしまった。この機会に一度きちんと整理したい。木の形も整えて見た目を良くして欲しい」とのご要望をいただきました。
現地の打ち合わせにて、どこをどういう風に切るか20分程綿密にお話 …続きを読む
「ゴミ捨て場のプレハブ小屋の中に大きいイチョウがあるのですが、葉や実がとにかくすごくて。掃除も大変で臭いもきついしで困っています。伐採を考えていたのですが、周囲状況的に難しそうなので、コブを残して枝を全て切っちゃってください。イチョウはそうやって切ってもまた生えてくると聞いたので。」とのご要望をいた …続きを読む