植木屋は16万人の主婦が選んだoh!庭ya!へ
Before
After
Before
After
「植えていたモミジが元気ないので、オリーブに植え替えたい。」とご依頼頂きました。
「できれば実も楽しみたい。」とのことなので、今回は2本異なる品種を植えさせて頂きました。
オリーブのような実をつける木は自家受精をしないものが多いです。自家受精とは自分や自分と近い品種の花粉では種を作らないという性質で果樹によく見られます。
種ができない=実ができないということなので、こういった木に実をつけたいのであれば、偶然に風や虫が運んできてくれるのを待ってもいいのですが、今回のように異なる品種を近くに植える方が確実です。
今回はオリーブの生産業者さんにお勧めの品種を選んでもらって提案させて頂きました。
「実ができるのが楽しみ!」と喜んでいただきました。木が成熟するまではあまり実をつけないことが多いですが、きちんと実がついてくれるようアフターフォローもしっかりとさせて頂きます!
Before
After
「とにかく草がたくさん生えて、手に負えない。」とお困りのお得意様に、防草シート施工のご依頼を頂きました。
何度か草取りのご依頼をいただいておりましたが、雑草は一度取ってもそのうちまた生えてきてしまいます。
費用の面から考えても、防草シートを施工したほうが今後の負担が少なくなるとご提案し、ご依頼頂きました。
仕上がりを見て「見違えた!」と喜んで頂けました。
雑草にお困りの方は多いと思います。定期的に取り除くというのもひとつの手段ですが、一部でも防草シートを敷くと手間の面でも費用面でも、負担を軽くすることができるのでお勧めです。
その他の手段としては除草剤を撒く・砂利や人口芝を敷く・コンクリートを打設する等、色々方法があります。それぞれ一長一短ございますので、お困りの方はお気軽にご相談頂けたらと思います。