植木屋は16万人の主婦が選んだoh!庭ya!へ
Before
After
市の施設が使用している駐車場に面している部分に植わっている木と玄関側の市道に面している植木がそれぞれ大きくなり過ぎて、“市役所から伐採の要望があった”ため今回ご依頼をいただきました。
お話を伺い、今回はマサキ、ツゲ以外はご自身で植えた木では無いため伐採することになりました。
「つるが伸びすぎて始末に困る」・「切ったら花が咲かなくて・・」などの悩みをよく聞きます。また、フジは放置したままだと、つるが伸びすぎて電線に絡んだため思い切って、クスノキとシマトネリコと合わせて伐採しました。
つるが伸びすぎてしまったフジは花が咲き難いのですが、適度に剪定を行えば花が咲きます。フジ剪定は花後の5月下旬~6月下旬までに行います。
剪定は他の樹木と同様に混みすぎたり重なって不要なつるを基部から剪定します。こうするだけで、内側まで日が当たるようになって花芽がつきやすくなります。
作業終了後には「玄関回りがとてもスッキリした!」と大変喜んで頂けました。また、お困りのことがございましたらお気軽にご連絡ください!