お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
お住まいの担当店舗をお選びください。
*対応エリア近辺でも対応可能な場合がございます。まずはお気軽にご相談ください!
植えて約20年のモッコウバラです。
「あまり切らずにいたら茂ってしまい、家族ではどうしようもできなくなったので一度コンパクトにしたい」とご相談を頂きました。
株元が見えない位に伸びていました。
枝を少しずづ切り戻していき、お客様が仕上がり後のイメージをつかみやすいように対応を進めさせて頂き …続きを読む
「壁面にツタが張って、自分で剥がせる高さではないので、なんとかしたい」とご依頼頂きました。
スライドする脚立で6mほどの高さまで登り、壁面のツタを剝がした後、根もとに除草剤を散布しました。
ツタは生命力が強く一度切って除草剤を撒いても、枯れない場合もあるので、今後の対処の方法もお伝えさせて頂 …続きを読む
お得意様から「高齢になり、なかなか管理もできないので、いつもよりばっさり切ってほしい」とご連絡頂きました。
毎年伸びた分を剪定させて頂いておりましたが、「徐々に庭木も小さくして、整理していきたい」とのご希望でした。
バランスが崩れすぎない範囲で、高さを下げ、近隣や道路に出そうな枝葉は強めに切 …続きを読む
「ユーカリが大きくなってしまい、家族では手入れが出来なくなった。高台にある庭の為、強風による倒木も心配なので、小さいサイズでキープしたい」とご相談を頂きました。
ユーカリという樹木はよく伸びはするものの、一度に小さくすると枯れ込むリスクが高い樹木です。
その為、昨年2022年の春と今年202 …続きを読む
「お手入れが数年空いてしまい、鬱蒼としてしまったので、すっきり手入れをしてほしい」とご依頼頂きました。
通常、カイヅカイブキは刈込みにて形を整えることが多いですが、元々の形が自然風の枝ぶりをしていたので、剪定にて形を整えました。
お客様には「寒い中ごめんね、すっきりしました。今後もお手入 …続きを読む
毎年マツのお手入れに伺っているお得意様です。
基本的におまかせ頂いているので、すっきりと形を整えさせて頂いています。
お客様に「いつもありがとう。来年もよろしく」と喜んで頂きました。 …続きを読む
2023.04.13
いろいろと教えて下さった上に、「通りがかった時に、ちょっと気にして見るようにします」と言って頂いた事が、心強く有難かったです。木が弱ってきた時のタイミングや処置方法が、しろうとにはわかりにくいので。
2023.03.25
2023.02.06
初めて利用させていただきました。繁忙期ではなかったので割り引きをしていただき利用しやすかったです。また木々の伸び具合をみて、考えようと思います。色々をていねいにありがとうございました。
2023.01.18
とてもていねいにきれいにして頂きました。抜根前の我家のミゾの落葉まできれいに掃除してくださり感謝しています。こちらに頼んで良かったです。ありがとうございました。見積もりの方も良い方でした。