お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
お住まいの担当店舗をお選びください。
*対応エリア近辺でも対応可能な場合がございます。まずはお気軽にご相談ください!
「庭の管理も大変になってきたので、木の本数を減らして管理を楽にしていきたい」とご相談を頂いておりますお得意様です。
少し前にはサクラの木を伐採したり、低木を抜き取りしたりと徐々にお庭の整理を進めていましたが、今回で一通り整理は終わった形になります。
抜き取ったあとのスペースにはお花を植えたり …続きを読む
一年に一度、植え込み内の植物のお手入れに伺ってます。
低木類は形を整え、雑草は取って、立木は剪定して全体的にすっきりするよう手入れさせて頂きました。
お客様から「十分すぎるほどきれいになりました。暑い中ありがとうございました。」と仰って頂きました。 …続きを読む
毎年お手入れに伺っているお得意様です。
「今年は例年より暑かったせいか、いつもより伸びているのですっきりさせてほしい」とのご要望でした。
カシやハナミズキは枝を短く切りすぎたり、少なすぎたりするとかえって茂りやすくなるので、長い枝は短くしつつ、ほどよい長さの枝は残して形を作りました。
…続きを読む
「数年間手入れをしていないので木が大きくなりすぎた」とご依頼を頂きました。
目隠しや日よけにしていたそうですが、背が高くなりすぎたので、一度大きく丈を詰めて維持しやすい高さに作り直しをすることになりました。
「これでひとまず安心」と喜んで頂きました。 …続きを読む
「入口近くにあるカイヅカイブキが大きくなりすぎた。元々は小さい玉が点在していたが、合体して大きな玉になってしまったのでなんとかしたい」とご依頼頂きました。
私たちが伺うのは今回で二回目になります。
カイヅカイブキという木の特性上、大きく切りすぎると葉が出てこなかったり、枯れてしまうので、数年 …続きを読む