お客様とじっくりご相談のうえ、
分かりやすいお見積を作業前にご提示します。
お客様の心地よさが最優先。
業界の慣習に囚われず、お客様が本当に求めているサービスを追求します。
※ネットお見積もりは概算見積もりです。剪定の強弱、ご希望される作業内容、お庭の環境などによって金額は変動いたします。予めご了承ください。
※国分寺市外にお住まいのお客様は、東京都版または全国版をご覧ください。
「これまで2年に1度お手入れしてきたが、幅も出てきてしまったので、いつもより小さくしてもらいたい」とのご依頼です。
今回は、高所作業車を使用しての作業となりました。
下には薬局や病院も入っている建物ということで、通行される歩行者の方も多かったため、地上には2名、安全管理のスタッフを配置しまし …続きを読む
昨年お手入れにお伺いしたお客様です。
「1年でだいぶ伸びてしまったので、また綺麗に剪定してもらいたい。」とのご依頼です。
コブシは透明感を持たせつつ、花芽を残して剪定しました。モチは吹いた枝が多かったので、間引きながら剪定しました。
「短時間かつ、雨の中の作業でも綺 …続きを読む
「事情があり数年間お手入れができなくてお庭に入れなくなってしまい、大きくなりすぎた樹木などがお隣にもご迷惑をかけてしまって申し訳なく思うので、綺麗に整理して欲しい。」とのことでした。
いらない樹木は伐採をし、残す樹木はお隣への日当たりに配慮しながら隣家や道路に越境しないよう小さく、風通し良くな …続きを読む
2年に一度9~11月の秋頃にご依頼いただいているお客様です。剪定で大きさを調整する年と花を咲かせる年を交互に迎えるために2年に一度お伺いしています。
花芽は気にせず、お客様がご希望のサイズまで小さくすることを優先しました。シンボルツリーですので見た目も重視しました。
作業後、今後の剪定時 …続きを読む
今回お伺いさせていただいたお客様はリーピーターのお客様です。
ハナミズキをシンボルツリーと位置づけていたのですが、樹形が整わない事にお困りでいらっしゃいました。
原因としてはシマトネリコの枝がハナミズキを圧迫してしまいハナミズキの生育を阻害している事が推測されます。
ハナミズキの生育を促進 …続きを読む
こんにちは!いずれは宮崎進出、東京支店の合田です。
今回は毎年2回、同時期の作業をご希望されているお客様からのご依頼です。
夏場は除草作業、冬は除草作業+樹木のお手入れをさせていただいております。
「年末に向け綺麗にして下さい。いつも綺麗にしていただいているので特に要望はありません。」との …続きを読む
2025.05.26
丁寧に作業していただきありがとうございました。とてもご親切で気さくなお人柄の方が担当者で良かったです。次回の時期は現時点では決めかねますが、状況を見てまたご相談したいと思います。
2025.03.18
砂利敷をしていただきました。希望通りでした。思っていたより安くて良ったです。現場での態度・説明が良った。です。最初の見積の方の態度・対応も良った。です。車両などコストを抑える工夫がわかりました。
2023.12.28
2023.09.01
2023.08.27
2022.09.01