植木屋は16万人の主婦が選んだoh!庭ya!へ
Before
After
「何か新しくお花などを植えたいが、ソテツとブロックが邪魔してどうしようもないので、両方とも撤去してほしい。」とのことでした!
ソテツは根元で伐採・・・の予定でしたが、殆どの主となる根まで取り除きました!ブロックは以前ご自身でモルタルで据え付けたらしいですが、また再利用したいとの事で、モルタル部分のみを壊し、再利用できるようにしました!
2年前にお向かいのお宅で工事をした際、見かけた当社の事を覚えて下さっており、今回お問い合わせを頂きました!
普段はガーデニングから庭木のお手入れまで、ご自身でされているようですが、今回に関しては、とても重労働なためご依頼下さいました!
ご自身では手に負えない部分だけでも喜んでお伺いさせて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい!
Before
After
ウッドデッキで洗濯物などを干したり、外に出たりした時に道路からの視線が気になってしまうので、何か目隠しをしたい。とのご用命でした!!
アオマサキを5本植え、垣根にさせました!!
6月頃に雑草対策と併せてご相談頂いておりました。
目隠しフェンスというお話もあがりましたが、「無機質な感じよりは、樹木を植え、自然な感じがいいかな。」ということで、樹木で目隠しをさせて頂く事になりました!!
植える樹木の種類はお任せ頂いたので、アオマサキという樹木をご提案させて頂きました。
選定理由として、とにかく強く、成長が早いこと!!放っといても育つこと!その為、比較的、病害虫にも強い樹木であることです!!
それに加え、どこで切ってもまたすぐ芽吹いてきますので、1年で切る回数は多くなるかもしれないですが、切る上でのリスクは低く、お客様ご自身でも遠慮なくズバズバ切って頂いて問題ない樹木であることもポイントです!!
アオマサキは強い!とは言いましたが、苗木ですので、ご依頼頂いた真夏に植え付けると、さすがに根が乾燥して枯れるリスクが高まります。
ですので、そこは冷静に涼しくなってからの植樹をご提案をさせて頂き、今に至りました!!
新たに植樹をされたいけど、どういった樹木があるか分からない・・・という方は、是非一度オニワヤへご相談下さい!!適切なご提案をさせて頂きます!!
Before
After
お得意様からのご用命です!ワンちゃん(わさび君8ヶ月)をお庭で走らせたいので、お庭を囲うようにフェンスや門扉をつけてほしい。とのことでした!
また、家庭菜園をしている際に、道路からの目線が気になって集中できない・・・とのことで、“目隠しフェンスを取り付けたい”とのことでした!
入口部分は門扉を取り付け、道路側にある既存メッシュフェンスと同様の種類のフェンスを新設しました!お庭側はルーバーフェンスを取り付けました!
また、今年もオリーブのお手入れをお願いしたいとのことで、風通しよく剪定させていただきました!
他にもウッドデッキの導入なども考えられているようで、コストは出来るだけ抑えていきたいとのご相談もいただきました。
当初は樹脂の横スリットフェンスでお考えでしたが、ご予算との折り合いでご相談させて頂き、アルミのルーバーフェンスへのご変更とさせて頂きました。
しかし、当初のイメージよりマッチしており、「これでやっと目線を気にせず集中してできるわ!」と、とてもご満足頂けました!
ルーバーフェンス本体はネットショップの方がお安かったので、本体のみお客様ご用意にして頂き、関連する部品をこちらで用意させて頂く事で、少しでもコストを抑えられるようお手伝いさせて頂きました!
また、オリーブの剪定をする際に、
「あら、これも小池さんがするの?」と言われまして・・・
エクステリア関係のお見積でお伺いさせて頂く際、よく言われるのですが・・・
お客様方!!私、剪定得意ですのでご安心ください!!笑
工事完了後は、わさび君も元気に走り回って・・・は、まだなかったですが笑
休憩中なども「構ってちょうだい」ばりに、じゃれてくる姿に癒されながらのお仕事になりました!
今後とも宜しくお願い致します!