植木屋は12万人の主婦が選んだoh!庭ya!へ
Before
After
お客様より、「ウッドフェンスが壊れてきたので作り変えたいのだが、ウッドデッキと同じ素材でウッドフェンスを作ることができないか?」とご相談いただきました。
「使う素材はハードウッドが良い」とのことでしたので、サンプルを用意し、ウリン材をお選び頂きました。
まず、丁張を行い、基礎の設置を行います。
その後、基礎に支柱を取り付け、モルタルが固まるのを待ちました。
ウリン材は、別名アイアンウッドと呼ばれる程の硬質の木で、そのままビスを打つと割れが生じてしまう恐れがあったので、ビスを打つ位置へ事前に下穴を開けました。
また、支柱にも同様に下穴を開け、板をビスで固定しました。
最後にフェンスの強度を上げる為、今回施工したウッドフェンスとその背後にあるメッシュフェンスの支柱を金具で固定しました。
ご依頼者様は、「いい感じじゃん。ウッドフェンスの前にウッドデッキも出来れば完璧だね。」とおっしゃっておられました。
Before
After
Before
After
年1回剪定・除草にお伺いしているリピータ様宅です。
「ここ数年体力が落ちてきて、自分たちで草取りをするのが大変になってきた」というお話が会話の中ででましたので、防草対策のご提案をさせて頂きました。
「建物裏のスペースで気がついたら草がボウボウになってしまっている」と仰られたため、防草シートの設置、砂利敷きで雑草を抑える形になりました。
「ミョウガが出てくるスペースは残したい」とのご希望があったので、一部は土のままにしています。
「これで楽になった!」と喜んで頂きました。また、宜しくお願い致します!