植木屋は12万人の主婦が選んだoh!庭ya!へ
Before
After
以前、庭木のお手入れのご依頼をくださったお客様より「家の外壁とフェンスの間に生えてしまった樹木を伐採してほしい。」とのご連絡をいただきました。
家の外壁とフェンスの間にはクスノキが生えておりました。
外壁とフェンスの間の隙間はほとんど無く、依頼者様宅から伐採するのは困難な状況でした。
そのため、お隣様宅の敷地に立ち入らせていただき、伐採を行いました。
根元から伐採してしまうと倒れてトタン屋根等を破損する恐れがありましたので、枝を落とし、二度に分けて幹を切り、最後はブロック塀とフェンスの隙間から鋸で切り取りました。
また、サービスで横に生えていたヤツデも取り除きました。
お客様から「お隣さんから指摘を受けて気になっていたけど、これですっきりしました。」おっしゃっていただきました。
喜んでいただき、また安心していただくことができ、何よりです。
Before
After
以前、庭木のお手入れのご依頼をくださったお客様より、「秋の終わりごろまで毎月草刈りをやってほしい。」とのご連絡がありました。
刈払機を使用して草刈りを行いました。
住宅地の中でしたので、飛石で周辺の住宅や車のガラスが割れないように、フェンスにメッシュネットを掛けて作業を行いました。
今後の定期的な草刈りを見据えて、草刈りの障害となる小石なども回収しました。
庭の中だけではなく塀と道路の間から生えている草も取り除きました。
お客様から「暑い中お疲れ様でした。凄く綺麗になった。また来月もよろしくお願いします。」とお声がけいただきました。こちらこそ、よろしくお願い致します。
Before
After
庭木のお手入れでお世話になっているお得意様から、ハチの巣駆除のご依頼をいただきました。
巣を作った場所が2階の屋根の真ん中ということで、ご主人も届かない場所に作られていました。
「よく知らない業者に頼んでぼったくられるのも怖くて、どこに頼んだらいいか・・・」との事で今回ご相談を受けました。
脚立では届かないため、2連はしごを使用し、巣の駆除・撤去を行いました。
高所作業になるため、安全に配慮して行いました。
「巣が出来てから不安で仕方なかったけど、これで安心できます」と仰っていただけました。
これからはハチのシーズンとなり、この時期はハチの巣駆除のご相談を受けることが多いです。
なお、スズメバチ等一部のハチの駆除は行っておりませんので、ご了承くださいませ。